
![]() ![]() |
PageRank 3 ![]() |
最終更新日 2010-9-10 17:13
京都府南部に位置する宇治久世医師会は1947年(昭和22年)11月1日、久世郡宇治郡医師会として会員数僅か43 名で発足しました。戦後の産業構造の変化に伴い、宇治久世地域は京都・大阪のベッドタウンとして著しい人口の増加があり、町村合併も進みました。現在は宇治市、城陽市及び久御山町の2市1町(総人口約29万1千余人)の医師会員450名を擁する大きな地区医師会に成長しました。
1997年(平成9年)2月21日「社団法人」になりました。公益事業に積極的に取り組むことを定款に掲げております。ここにホームページを開いて当医師会の情報を提供いたします。皆様にご活用いただければ幸いです。また、地域の皆様の健康増進に役立つことが出来ますよう会員一同努力を重ねて参ります。忌憚の無いご意見、ご指導をいただければ有難く存じます。
ヒット数: 258
![]() ![]() |
PageRank 3 ![]() |
最終更新日 2010-9-10 17:15
我々医師会員は、日頃の医療活動の他にも、皆様の健康増進のため、亀岡市保健センターや南丹保健所と一緒にいろいろな活動を行っています。皆様方になじみの深い市民健診、乳幼児健診、各種予防接種をはじめ、肺ガン検診、乳ガン検診、子宮ガン検診、大腸ガン検診などです。
又、教育委員会とも連携して、園医、校医などをしながら、耳鼻科検診、眼科検診も含め、保育園児から大学生に至るまで広く子供たちの健康教育、安全教育の一端を、又、各企業の産業医として会社の検診なども受け持たせていただいております。
ヒット数: 206
![]() ![]() |
PageRank 4 ![]() |
最終更新日 2010-9-9 18:26
京都北医師会は、昭和30年に誕生して以来、地域住民の医療、保健、福祉、介護の分野において関係機関と連携して活動し、平成12年には公益法人としてより一層社会的重責を担ってまいりました。具体的には、医療機関同士の連携、特定健診、胃癌検診、乳癌検診、学校保健、保健所での健康教育、地域産業事業所での健康相談、福祉事業への協力、介護認定審査、介護事業所との連携および在宅システムの構築などであります。また、会員に対しては、近隣医師会と合同または独自に学術講演会を開催して、最新の医療情報を提供し医学知識及び医療技術の向上に努めております。
ヒット数: 113
execution time : 1.214 sec